Maxwell'sでのライブが無事終了。
幸運にもライブに行けたお嬢さん(みのもん風)の
ライブレポを発見。
なんというか、このライブに行けた人はボンジョビとの
アリーナのこけら落とし公演なんてどうでもいいくらいの
勢いですね。きっと。
この会場は狭く、レストランにバーがある場所の後ろに
ちょこっとステージがある程度。ファンは事前にウェブで
申し込みをした限られた人数で、各自のリストバンドに番号が
記されていたそう。観客は200人くらい。
さていよいよステージというときに、今回のライブはDVDに
収録されるのでカメラなどは『一切禁止』と繰り返し
アナウンスされたそう。(だからtubeに映像がないのか)
最初の曲はおなじみの・・・。
曲の途中途中でジェラルドはとにかくよく喋ったそう。
曲の合間に何人もの観客が"SORROWS!"
(Our Lady of Sorrowsのこと)と叫んでいたら、
ジェラルド「え?スターバックス?」
観客爆笑。
「じゃなくて、SORROWSだって!」と教えてあげたら
「それね。ここにいるボブ・ブライヤー氏はその曲のことを
言われたら撃つための銃をもってるよ」(笑)
しかし、どんだけスタバなんだよ君はw
そして、新曲〜♪♪
「これは新曲だけど題名は言わないよ。みんなにこの曲の
題名を言うと題名が広まるから。それで広まったころに
俺たちは題名を変えてるし・・」
Shut Up And PlayがDisenchantedになったんですよね。
「実はもう題名決まってるんだけど、言わないよ〜」
とにかく、いつもは涼しい顔をしたマイキーも満面の笑みで
:D :D :D こんな感じで歯をみせて笑っていたそう。
フランクやジェラルドとも間近で見えて二人のトークの
掛け合いも見れて、あらためてこのバンドの仲のよさを
目の当たりにしたそうな。
うらやましぃぃぃpericulosaさんの渾身のライブレポ(英・長文)
↓↓↓↓↓
ttp://periculosa.livejournal.com/82604.html
追加。ファンはやっぱり、、撮ってた、、、。
(ケイトリンさんの訳のおかげです♪)
新曲ってどんなでしょう?きになります〜
200人の観客ってありえないですよね!
ラッキーなファンですよね!!
DVDにも収録されるのなら又見れるってことですね♪
たのしーみーです〜(^▽^)/
だめだっちゅーとんのにビデオをとるファン。
すごいです!!駄目だけど!!
この人がいたから今回も見れたっていうことで・・・。
私にはこんな根性ないです・・・。
見た瞬間、断念しました。
200人くらいのキャパで見られるMCR
超貴重ですよねぇ!!
そりゃボンジョビもどうでもよくなりますよ。
DVDっていうのは来年発売されるのと一緒に
発売されるのかが気になります!
いやいや、このレポが良いのはpericulosaさんの
レポが良いためで、面白いのはジェラルドが天然の
おかげです(笑
periculosaさんは最初後ろのほうに居たみたいですが、
最終的にメンバーと1メートル弱くらいの距離まで
迫ることができて、
『いつもインターネットで検索してる人たちが
こんな間近に〜!!』っていうんでなんだか可笑しくて
笑っちゃったたそう。(そりゃそうだ)
DVD楽しみですねー。どの曲が収録されるのかな?
私も駄目だめ言われたら、おとなしく従います。
見つかって誰かに怒られるのイヤですから(笑)
新曲、1分くらい
ttp://www.youtube.com/watch?v=6JhLH3upBa8
<minaoさん>
こんなレアなライブに行けたなんてうらやましい
と思いつつ、長いので
頭クラクラしながら読んでました(笑)
最後はライブ見終わって、レストランの方で食事を
しようとしていたらジェラルド、ボブが通りがかり
マイキーは何か食事の持ち帰りをしようとしていて、
帰り際に声をかけたら笑顔で手を振ってくれた。
という余談も書かれているので長く、
最後の最後までウラヤマしいレポでしたw
こけら落とし公演は観客が1万9000人くらいの
規模らしいので、ぜんぜん違いますよね。
今回のチケットは$100だったんですが、
それを考えると全然安い!
このライブは来年の頭に発売されるDVDの中に収録される
と思います。ボーナス映像として、こちらの
ライブハウスでの映像?(なんて気がするんですが。。)
新曲、1分くらい
ttp://www.youtube.com/watch?v=6JhLH3upBa8
「ボブ・ブライヤー氏はその曲のことを
言われたら撃つための銃をもってるよ」
っというのはどうしてでしょうか?
なんか変な
質問ですいません。。。
このジェラルドのコメントは、「ボブが
Our Lady of Sorrowsを演奏できないので、
その曲のリクエストには答えられない。
演奏できないからボブ怒っちゃうよ」(笑)
ということを冗談で言っているのだと思います。
MCRがファーストアルバムからの曲をほとんど
演奏しないのはファーストに参加していない
ボブに気を使っているからなのかなぁ??
ありがとうございます!!!
実はまだ
ファーストアルバムを買ってないんですよ…(T_T)
この冬休みに買おうとおもってるんですが
ケイトリンさんはもってますか?
そうかもしれませんね!
あ!話は変わりますが
PARAMOREってゆうバンド
知ってますか??
すごくオススメです!!★
直訳するとわかりずらい表現ですよね。
ファーストアルバム持ってますヨ。
でも、私は正直あまり好きではないです。
思い切りスクリーモに感じるので。
例えば、Our Lady of Sorrows
ttp://www.youtube.com/watch?v=WtQ-5fbwZ8E
ファーストの曲はみんなこんな感じです。
これが大丈夫ならばCD楽しめると思います。
お勧めアリガトウ♪♪
PARAMOREはヘイリーちゃんが可愛いですね。
何曲か聴いたことあります。
Fueled by Ramenはカッコイイバンド多いですよね。
また良いバンドがあったら教えてくださいね〜
YouTubeで
だいたい聞いてみました!
ブラックパレードとは
全然ちがいますね〜
買うか迷います…笑
ハレルヤおすすめです★
ケイトリンさんも
オススメバンドあったら
教えてくださいね!!
違いっぷりにびっくりだったんで(笑)
ハレルヤ聞いたことありますよー。
なかなかgoodですね!
私のお勧めは「The Higher」です。
イケメンだよ〜!!カッコイイよ〜!!
ライブも上手いよ!マイケミよ・(以下、略)
でも日本公演チケット売れてないよ(笑)
1st売ってないですよね〜
オススメです!!笑
The Higherしってます!!
日本人の血が混じっている
人いますよね★
売れてないんですか?笑
タワレコの通販になりますよね。
Misery Businessも聞きましたョ〜♪
The Higher、その日本人の血が混じっている人も
カッコ可愛いし、そのほかのメンバーもイケメン
ぞろいなのになぜかそれほど人気が・・・。
きっとレコード会社のプッシュ不足にちがい
ありません(涙)